Category: 全般

この街は美しい自然と歴史の宝庫

12月 08, 2022 - 全般 - 0 Comments - 標準

雪野山古墳を始め多くの遺構が残る雪野山一帯は、自然と歴史の宝庫です。かつて羽田荘と呼ばれたこの地域は、一帯に平地が広がりそれを見守るかのように周囲に山を配しています。 耕作にも軍事にも適したこの地では、在地の土豪が力を蓄 […]

近江後藤氏の系譜

11月 17, 2022 - 全般 - 1 Comments - 標準

戦国近江に名を残した後藤氏。今に残る幾つもの遺構が往時の偉業を伝えてています。しかしその一方、後藤氏の足跡が語られる事は殆ど無く、実像は闇の中に置き去りにされているかるようにも見えます。そこでいろいろ調べてみところ、幾つ […]

1メートルの高さで竹を刈る

9月 14, 2021 - 全般 - 0 Comments - 標準

竹は根に養分が蓄えられており、伐採してもすぐに新しい竹が生えてきます。しかし、最近、1メートルのさで竹を刈ると、養分が吸い上げられて根が腐ってしまい、竹が生えてこなくなるという話をよく耳にします。そんな簡単な方法で竹を駆 […]

植栽による景観の変化

6月 02, 2019 - 全般 - 0 Comments - 標準

安妃山の里山整備が始まってから 15年以上たちました。その間に植えた桜やツツジなどもも育ち、こんなに風景が変わりました。 植栽の直前/直後の写真と現在の写真とを並べてありまが、写真を撮った季節が一致していないので、できれ […]

子供会の植栽 2019

4月 03, 2019 - 全般 - 0 Comments - 標準

腰越山の登り口には多くツツジが植えられていますが、この植栽は子供会の行事として行われたもので、 10年以上続いています。そして今年も子供たちが集まりツツジを植えてくれました。 近年、下羽田町では子供の数が増え、植栽作業も […]

瓶割隊|ひらたの里山-ほぼ全域の縦走ルートが開通

3月 23, 2019 - 全般 - 0 Comments - 標準

瓶割隊では 雪野山・安妃山 散策道と 瓶割山 とを結び、平田地区の里山を端からから端まで歩き通せる縦走ルートを完成させる事を目標にして、里山整備活動を行っています。 雪野山と安妃山では公的事業とボランティア活動によって、 […]

里山ハイキング 2018

5月 24, 2018 - 全般 - 0 Comments - 標準

5月20日、恒例の下羽田里山ハイキングを行いました。 今年は家族連れでの参加が 2組ありました。また天候にも恵まれ、大岩展望台からは伊吹山はもとより、琵琶湖越しに比良山が良く見えました。 そして杓子山山頂付近では、マウン […]

子供会による植栽 2018

3月 26, 2018 - 全般 - 0 Comments - 標準

腰越山の登り口には多くツツジが植えられていますが、この植栽は子供会の行事として行われたもので、 10年以上続いています。そして今年も子供たちが集まりツツジを植えてくれました。 そして植栽が終わった後、少し山歩きを楽しみま […]

春の雪野山ハイキング 2018

3月 09, 2018 - 全般 - 0 Comments - 標準

2018年 4月22日(日)、東近江市エコツーリズム推進協議会の主催による「春の雪野山 自然観察&ハイキング」が実施されます。 この時期の雪野山は、散策道の沿いに群生しているミツバツツジが咲きそろい、大変きれいです。また […]

瓶割山城跡の大掃除

8月 26, 2017 - 全般 - 0 Comments - 標準

山中にある城跡では夏になると草木が生い茂り、散策道が塞がったり遺構が覆われてしまったりします。瓶割山城跡 も例外ではなく、近江八幡市側の方々によって良く管理されている一の郭でさえ、すっぽりと笹に覆われてしまいます。一方、 […]

下羽田と中羽田の境界

5月 27, 2017 - 全般 - 0 Comments - 標準

下羽田町と中羽田町は隣接しており、雪野山の山中にも境界線が定められています。下羽田側の地権者に確認したところ、中羽田側の地権者との境界には道が通じており、マーキグしてあるという事でしたので、その道を歩き写真を撮りました。 […]

里山ハイキング 2017

5月 22, 2017 - 全般 - 0 Comments - 標準

5月21日、恒例の下羽田里山ハイキングを行いました。 昨年に続き家族連れでの参加がありました。暑い中、子供達は元気いっぱい山歩きを先導してくれました。そして今年も子供達から元気をもらう事ができました。

雪野山・謎の散策道

4月 30, 2017 - 全般 - 0 Comments - 標準

雪野山の古い案内板に描かれている、今は使われていない謎の散策道 を歩いてみました。尾根筋からの入口付近は深い繁みに覆われ、道が全く見えなかったので、管理者の了解を得て草木を伐採させていただきました。 案内図では中腹あたり […]

はじめての山登り講座 雪野山

3月 28, 2017 - 全般 - 0 Comments - 標準

森と水のエコツアー2017  はじめての山登り講座 雪野山 平成29年4月16日(日)に「はじめての山のぼり講座」の開催が予定されています。 安妃山(雪野山北西部)杓子山登り口から登り、雪野山古墳まで尾根を縦走した後、八 […]

子供会によるツツジの植栽

3月 27, 2017 - 全般 - 0 Comments - 標準

腰越山の登り口には多くツツジが植わっていますが、これは子供たちの手によって植えられたものです。この植栽は子供会の行事として毎年行われており、里山ボランティアグループも花壇の企画・造成や苗木の手配などのお手伝いをしています […]

大岩展望台 10年間の変化

5月 26, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

里山ハイキング 2016年5月22日、里山をハイキングしました。当日は雨の心配はなくまずまずの天気の中、予定ししていたコースを無事に歩き終える事ができました。 今回のハイキングでは歌坂から出発して、まず尾根筋の溜池展望台 […]

ちょっといいかも♡下羽田の里山

3月 26, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

みなさんこんにちは! 私が暮らす下羽田町では、ボランティアグループだけでなく町をあげて里山環境の維持管理に取り組んできました。この活動の成果により尾根筋の展望が開け、” ごそわら ” 化していた山 […]

君の名は安吉山?それとも安妃山?

3月 25, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

山の名前はひとつとは限りません。 下羽田の里山には、「安吉山」と書かれた案内板と「安妃山」と書かれた案内板が混在していますが、どちらも誤りではありません。どちらとも「あぎさん」と読みます。「あきさん」「あんきさん」とは読 […]

尾根筋から見える戦国時代の城山…など

3月 24, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

下羽田の里山からは戦国時代に城郭が置かれていた多くの山々を望む事ができます。 大岩展望台からは正面あたりに観音寺城があった観音寺山が見え、その左手後方には安土城があった安土山があります。他にも山城があった瓶割山、箕作山、 […]

山をあるこう・雪野山ガイドマップ

3月 24, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

雪野山の山頂には雪野山古墳があり、山裾にも古代や中世の遺構が点在しています。これらの遺構は散策路で結ばれており低山ハイキングに最適です。 この雪野山を楽しむ為の情報は、”雪野山” や &#8220 […]

散策路は草花でいっぱい

3月 24, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

下羽田では毎年 5月頃に町内で参加者を募りハイキングを行っています。少し前の事になりますが 2012年には自然保護指導員をされている森小夜子さんに同行していただき、散策路周辺の草花をはじめとするいろいろな植物の観察を行い […]

リンク集|地域の歴史と文化

3月 23, 2016 - 全般 - 0 Comments - 標準

この地域には忘れるには忍びない、豊な歴史と文化が残されており、この「里山天国」でもできる限り取り上げるようにしています。しかしそれだけでは十分にカバーできませんので、これらを紹介した外部サイトへのリンク集を用意しました。 […]